山梨県 建築設計 住宅建築・デザインのスタジオ・ベルナ

  • 山梨県 建築設計 スタジオ・ベルナ
  • WORKS
  • FLOW
  • ABOUT
  • CONTACT

トップページ > WORKS > 甲州夢小路

  • WORKS
  • REPORT
  • CASE STUDY
  • NEWS
  • 住まいづくりの流れ
  • Q&A
  • スタッフ紹介
  • 事務所案内
  • リンク
  • スタッフブログ

TEL 0553-32-3701

無料相談コーナー
いろいろな解らないことを出来る限り誠意をもってお答え致します。

甲州夢小路

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

PREV

NEXT

概要

  • 構造:RC,木,鉄骨造
  • 階数:平屋~3階建て
  • 敷地面積:3139㎡
  • 建物面積:1939㎡

明治館と名付けられたこの店舗は洋館のたたずまいをしながらも
スタジオベルナのデザインで、ちょっとキュートなバランスにしてみました。
入口の戸びらは1800年代のヨーロッパで使われていたもの。
スタジオベルナ独自の配合でつくった素材を洗い出しと小叩きで自然な風合いに仕上た。

路地を巡るオシャレな空間
今回甲府駅北口の300メートルにおよぶ範囲をスタジオベルナとしては初めて、 街並としての設計をする事になった、甲州夢小路は明治、大正、昭和の時代を 感じさせる建物を少し現代風に、モダンにアレンジし、素材に力強さをもたせ、 存在感のある街並につくり上げました。 西側には時の鐘(水盤から立ち上り、うろこ状の銅板で高さ15.3m)を配し、 東に黒い鉄板に覆われたお蔵の形態をしたジュエリーと版画のミュージアムをつくり、 その間に甲斐の家、モダンなお蔵、明治・大正時代を思わせる洋館を路地でつなぎ、 石畳の路地には小川が流れ、パティオがあり、樹木が植えられ、木陰があり、 迷路の様に山梨でも人気の店をめぐり歩ける。 街には井戸があり、瓦を使った版築があり、テラスがあり、あちこちにアートが配され、 めぐり歩くだけでもいつも新たな発見があり、季節も感じ、訪れる人を楽しませるような エリアになると思います。

※今回の計画において塗装という行為がなく、すべて自然の色である。

※平成25年度建築文化奨励賞受賞

Back  Pagetop

  • トップページ
  • 私たちの仕事
  • リポート
  • ケーススタディ
  • ニュース
  • 住まいづくりの流れ
  • Q&A
  • スタッフ紹介
  • 事務所案内
  • リンク
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright (C) スタジオベルナ. All Rights Reserved.